コロナ共生時代の新しい大学進学を考える

コロナ共生時代の新しい大学進学を考える

子どもたちが考える力、対話する力、創造する力を教育の中で身に付けるにはどうすればいいのかを考えていきます。特にコロナ禍で一気に加速するオンライン教育についても取り上げます。タイトルは仮。大学の募集と教育についてのコンサルを行っている株式会社シンクアップのブログです。

情報を収集して仲間で共有してアイデアを出し合い形にしていきましょう。 フラットな関係で社会と教育を変えていけるように現場で一緒に考えていきます。対話を基本とした改革を進めています。

publicdomainq-0013160vup

大学でのクラスター発生
コロナ感染拡大が始まりました。
◆ は大学の公式サイト

[追記]New
2020/08/22 09:48
郡山の男性は福大生 新型コロナ 合唱練習クラスター | 福島民報
二十日に確認された新型コロナウイルスの郡山市のクラスター(感染者集団)で、合同合唱練習に参加し二十日に感染が確認された郡山市の二十代男性は、福島大の学生だった。同大が二十一日までにホームページで公表した。  大学によると、男子学生は十八日、学内施設を利用した。関係者には既に連絡したという。
  ◆学内における新型コロナウイルス感染者の拡大について【8月22日更新】|福島大学
2020年8月19日 18時38分
神奈川は新たに95人感染、専修大学生寮のバスケ部員5人など<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web
川崎市は、専修大学生田キャンパス(多摩区)内の学生寮に住むバスケ部員男性5人を含む29人の感染を発表した。市と専修大によると、寮に住む別のバスケ部員の感染が14日に判明し、他の部員21人全員を検査していた。同大は学生寮に住む運動部員約130人の外出を禁止し、同キャンパスへの学生の立ち入りを25日まで禁止した。  横浜市は26人の感染を発表。ともにクラスター(感染者集団)の発生した日本体育大学横浜・健志台キャンパス(青葉区)レスリング部で10代男子学生、済生会横浜市南部病院(港南区)で委託業者として病棟に出入りしていた60代女性の感染が判明した。
      ◆  新型コロナウイルス感染者の発生について | 専修大学
      ◆  新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について【8月15日付】|広報|日本体育大学
2020年8月17日
新型コロナ 天理大ラグビー部 新たに4人感染 部活動当面休止に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
天理大学は記者会見を開き、新たに部員4人の感染が確認されたと発表しました。 ラグビー部の活動は期限を決めず当面休止することにしています。 岡田龍樹副学長は「これまで感染には十分注意していましたが、集団感染が発生し、大変遺憾です。このようなことがないよう対策を徹底していきます」と話しています。 大学によりますと、ラグビー部では日本ラグビー協会のガイドラインに基づき、今月から接触プレーを含む練習を再開していました。 天理大学は、県の指導に基づいて寮の消毒などを行ったということです。
2020年8月16日
天理大学ラグビー部でクラスター発生 20人が感染 新型コロナ | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
奈良県の天理大学でラグビー部員20人が新型コロナウイルスに感染していることが分かり、奈良県は集団感染=クラスターが発生したとして、同じ寮で生活している部員全員の検査を進めることにしています。 奈良県によりますと、天理大学では今月12日、ラグビー部に所属する20代の男性部員1人の感染が確認され、県がほかの部員や指導者などの検査を進めていました。 その結果、10代から20代の男性部員、合わせて19人の感染が新たに確認されたということです。いずれも軽症か症状がない状態だということです。また、指導者などを含む40人は陰性でした。
       ◆ 天理大学 | 新型コロナウイルス感染者の発生について(8月16日)
8月11日
福岡県で54人感染 大学のサークルでクラスター
日本経済大福岡キャンパス(太宰府市)の同じサークルの女子学生6人の感染が明らかになった。このサークルではすでに3人の感染が判明しており、クラスター(感染者集団)が発生したとみられる。福岡キャンパスでの感染者は計21人になった。

 ◆ 新型コロナウイルス感染者発生について | 日本経済大学福岡キャンパス | 都築学園

8月4日
九州大学で新型コロナの感染を確認 学生4人と研究者1人と発表 - ライブドアニュース
九州大は3日、学生4人と研究者1人の感染が2日までに確認されたと発表した。4人は伊都キャンパス(福岡市西区)、1人は馬出キャンパス(同東区)に通っているという。
   ◆ 新型コロナウイルス感染者発生について | お知らせ | 九州大学8月3日
   ◆ 新型コロナウイルス感染者発生について | お知らせ | 九州大学8月4日
大学名の公表はありません。
埼玉で過去最多84人感染 大学サークルでクラスターか(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
県内の大学の同じ運動部に所属するいずれも熊谷市在住の男子大学生5人の感染も判明。すでに判明している1人と合わせ感染者は6人となり、県はクラスターが発生したとみているが、これ以上の広がりはなさそうだという。

東京で新たに258人 クラスター3件確認
世田谷区にある日本体育大学の運動部の寮で、男子大学生6人の感染が判明し、この寮での感染者は10人となりました。
  ◆ 新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について【7月30日付第2報】|広報|日本体育大学
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について【7月30日付第2報】 7月30日付でお知らせしました、新型コロナウイルス感染症陽性が確認された本学学生2名(7月29日確認)の濃厚接触者について、7月31日以降、計8名(学生7名、指導者1名)の陽性反応が確認されました。現在、宿泊療養となっています。 大学では、東京・世田谷キャンパスへの学生の入構を禁止するとともに、8月16日(日)までの間、入構を許可された者以外の入構を禁止いたします。 管轄の保健所等の関係機関と連携・協力しながら、必要な措置を講じるとともに、あらためて感染予防への自覚を促し、さらなる拡大防止に努めてまいります。 (当該陽性者やその御家族に対する人権の尊重及び個人情報の保護の観点から、ご配慮いただきますようお願い申し上げます。)


【速報】三重で最多の20人感染 三重大学でクラスター 愛知は125人(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
三重県で過去最多の20人の感染を確認。  三重大学でクラスター発生。  愛知県は、125人の感染確認。

  ◆ 三重大学 | 三重大学における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報:8月3日)


【速報】福大、学生複数名が新型コロナ感染で、課外活動を禁止へ:【公式】データ・マックス NETIB-NEWS 7/31
福岡大学では28日、同大の学生1名が新型コロナの陽性者となったことを発表。その後、接触が疑われる者に対してPCR検査を実施したところ、30日までにさらに数名の学生が陽性者となったことが判明し、ホームページ上で公表を行っている。現在、同大では遠隔授業を実施しており、感染した学生はいずれも学内には入構していなかったが、屋外での課外活動に参加していたとされている。  これを受けて同大では、課外活動における行動指針の基準をステージIIbからステージIIIに引き上げることを決定。7月31日から当面の間は、すべての課外活動を禁止する措置を取っている。

中部院大クラスター 県内感染者、計231人に | 岐阜新聞Web
岐阜県と岐阜市は26日、新たに関市や美濃加茂市など県内7市で計11人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。うち10代、20代の男性6人は中部学院大(関市)の運動部員で、県はこれまでに感染が確認された男性4人も含めた10人を、同じ部活動のクラスター(感染者集団)と認定した。県が一日に発表する新規感染者11人は最多の14人(21日)に次ぐ規模で、県内の感染者数は計231人となった。  県によると、部活動の練習や寮生活で感染が広がったとみられる。部員は100人以上おり、県は26日までに部員、寮生の全員を含む計約130人のPCR検査を行って感染者を調べた。感染者10人のうち少なくとも6人が寮生活という。  これまでの調査で、最も発症が早いのは8日に腹痛などの症状が出ていた部員で、症状が落ち着いた15日以降はほぼ連日、練習に参加していた。その他の部員の多くは18日以降の発症か、無症状だった。大学は、8月7日まで学内を立ち入り禁止とし、全ての部活動やサークル活動も停止する措置を取った。



少し残念な島根県の例。
感染者が少ない県で起こること。
まずは

本学における新型コロナウイルス感染者の発生について|島根県立大学・島根県立大学短期大学部
令和2年7月14日(火)、島根県からの連絡を受け、本学の学生1名が新型コロナウイルス感染症に感染して いることが判明しました。 新型コロナウイルス感染症への対応については、これまで学生をはじめ、大学関係者の感染防止に全力 を尽くしてきたところですが、この度、結果として本学学生の感染が判明し、地域の皆様、関係者の皆様に 多大なご心配をおかけすることになってしまいました。

一人の感染者が出たことでPCR検査が1000人という異常なことが地方都市では起こっています。
たった1人の感染者が地方都市にコロナを持ち込むとどうなるか?《島根で実際に起きた“舞台クラスター”波及騒動》 | 文春オンライン
島根県内でのコロナ感染者は女子大生が25人目だったが、そのうち23人が4月上旬、松江市内のガールズバーで発生したクラスターとその家族という限られた範囲だった。2カ月ぶりの感染者の発覚に、島根県内は大騒ぎとなった。 「島根県の丸山達也知事と女子大生の通う県立大学の学長が同席し、記者会見した。深夜だったが、地元テレビ局によるYouTubeライブに県民はみな釘付けだった」(知人男性) 島根県の丸山達也知事 ©共同通信社  7月14日の記者会見の場で、県立大学の学長は同じキャンパスに通う学生と教職員にPCR検査を要請すると表明。女子大生は無症状だったが、指定医療機関に入院することが決定した。  7月16日に島根県は行動調査の結果、女子大生の濃厚接触者はゼロだったと発表したが、周囲の対策は続いていく。  まず、出雲市内にある県立大学のキャンパスが閉鎖された。女子大生のアルバイト先のホームセンターと焼き鳥屋は店舗名が公表された上で、自主的に臨時休業を始めた。 誰一人いなかった女子大生が通う県立大学のキャンパス(筆者撮影)    さらに、アルバイト先の従業員や客が続々とPCR検査の列に加わっていった。この時点で「検査人数1000人」と行政関係者が見立てていたという。感染拡大の防止には必要な検査とはいえ、わずか1人の感染に1000人調べなくてはいけなくなるのである。

京都大学でもサークルでクラスターが発生。島根県との対応の違いにも注目。
京大生でクラスター発生か 同じ課外活動団体所属、学生計5人が集団感染|社会|地域のニュース|京都新聞
京都大は24日、課外活動団体に所属する学生計5人が新型コロナウイルスに集団感染したと発表した。このうち1人は20日に感染が判明し、その後の濃厚接触者へのPCR検査で23日に4人の感染が確認された。京大は「感染者集団(クラスター)の発生と捉えている」としている。現在、重症者はいないという。

阪南大の部活動でクラスター発生 学生計20人が感染 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
大阪府は24日、新型コロナウイルスの感染が確認された149人のうち19人は、阪南大学(松原市)で同じ部活動に所属する学生だったと発表した。21日にも1人の感染が判明しており、この部活動に所属する学生の感染者は計20人になった。クラスター(感染者集団)が発生したと判断し、濃厚接触者などの調査を進めている。  

大学のホームページによると、この部活動の20人とは別に、今月10日以降、4人の学生の感染が判明した。同大は20日から授業を遠隔での実施に切り替え、全キャンパスへの入構も禁止しているという。

[7月23日]
【新型コロナ】横浜で33人感染 横浜国大の運動系サークルでクラスターか(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
市によると、横浜国立大学の運動系サークルに所属する10~20代の学生4人が感染した。学生らは15日に会食。参加した同じサークルに所属する20代の男子学生の感染が既に確認されているほか、この学生と16日に会食した、サークルには所属していない20代の女子学生の陽性も判明している。市は計6人が感染したことから、サークルでクラスター(感染者集団)が発生したとみている。
石川)新たに3人感染 「金沢大学関係クラスター」発生 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
金沢大学関連の感染者はこれで計5人となり、県は県内七つ目のクラスターと判断した。


中大合宿所で部員11人感染 クラスター発生か - 社会 : 日刊スポーツ

11人は東北工業大学の学生…仙台と富谷で14人感染 2ヵ所の飲食店でクラスター発生

コチラはキャンパス立ち入り禁止
女子大生、「クラスター」劇場で鑑賞後に感染…戻った後も通学 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン


オンライン授業から一部、対面授業が再開した大学が多いのですが、この状況では後期もオンライン授業が主流になりそうです。

大学にとっては明らかに第二波襲来です。
器物への接触も多く、マスクをとって食べなければならない食堂が危ないといわれています。

受験生にとっても気になる大学の状況ですので引き続き調べていきます。

仙台で学生クラスター拡大 宴会で大皿料理にカラオケも | 河北新報オンラインニュース

【番外】高校
21日感染判明の10代男性は高校生…同じクラスの生徒や教員ら約100人に検査へ 高校は24日まで臨時休校(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
21日に感染が確認された瑞浪市の10代の男性は、県立瑞浪高校の生徒だったことが新たに分かりました。  岐阜県は、同じクラスの生徒や教員など合わせておよそ100人の検査を進める方針です。  岐阜県教育委員会は、高校を7月24日まで臨時休校としました。また、硬式野球部の岐阜県独自の大会への出場辞退を決めています。
[補足]クラスターではないが学生が感染したことを大学が公表するケースが増えていますので、目に付き次第載せていきます。学校広報としては大学の対応が参考になります。

学生1人感染、聖隷クリストファー大(浜松市) 新型コロナ|静岡新聞アットエス
浜松市北区の聖隷クリストファー大は25日、同大の学生1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。  【続報】県内で少なくとも20人感染(26日)  学生の行動履歴などを確認した結果「学外での感染が明らか」になったとし、他の学生や教職員に濃厚接触者はいないとした。個人情報保護などを理由に氏名、性別などは公表していない。同大は感染防止対策を徹底した上で、今後の授業や定期試験は予定通り実施する。


常葉大の学生とコンビニ店員感染 浜松市、新型コロナ(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース
常葉大は26日、浜松キャンパス(浜松市北区)の20代の学生1人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。  同大ホームページによると、学生は軽症で自宅療養中。別の学生1人の濃厚接触を確認したがPCR検査の結果、陰性だったという。

◆ 新型コロナウイルス感染者発生について | 東京大学
新型コロナウイルス感染者発生について  2020年7月20日   本学の学生2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 2020年7⽉20⽇現在の感染者数(累計) 教職員 4 学生 3   ※ 感染者やその御家族の人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。  ※ 本学では3 月20 日(金)に、保健所等の関係機関と協力しながら感染拡大の防止に尽力するため、対策本部を設置しました。  ※ 引き続き、大学及びその周辺地域において安心した日常を過ごせるよう努力してまいります。


◆ 本学における新型コロナウイルス感染者の発生について(第5報) |立命館大学
本学における新型コロナウイルス感染者の発生について(第5報) 2020年7月24日 立命館大学  本学学生1名が、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定されました。 ・陽性が判明した学生  20代 大阪いばらきキャンパス(OIC)所属 ※感染した学生・ご家族等の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。 ※実家(大阪府外)で陽性が判明。大学には登校しておらず、キャンパスでの接触はありません。 ・本学におけるこれまでの新型コロナウイルス感染者は以下のとおりです。  1:20代 びわこ・くさつキャンパス(BKC)所属(4月6日発表)  2:20代 びわこ・くさつキャンパス(BKC)所属(4月27日発表)  3:20代 びわこ・くさつキャンパス(BKC)所属(7月13日発表)  4:10代 びわこ・くさつキャンパス(BKC)所属(7月21日発表)  5:20代 大阪いばらきキャンパス(OIC)所属(今回発表分)

◆ 本学における新型コロナウイルス感染者の発生について<第3報> | 2020年度 NEWS一覧 | 桃山学院大学
本学における新型コロナウイルス感染者の発生について<第3報> ■第3報(2020年7月20日発表) 2020年7月20日(月)に本学の学生2名(20代)が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたのでお知らせいたします。 ※感染した学生やそのご家族等の人権尊重と個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。 1.対象者  (1) 本学の学生(20代) ※7月11日(土)にPCR検査結果で陽性と判明し、現在は無症状。  (2) 本学の学生(20代) ※7月19日(日)にPCR検査結果で陽性と判明し、現在は軽症。 2.感染前の行動履歴  (1) 学外における接触による。学外において本学学生1名との接触があったが、同学生についてはPCR検査を受検した結果、陰性であることが判明した。  (2) 学外における接触による。本学関係者と濃厚接触をした事実は確認されなかった。 本学では、「新型コロナウイルス感染拡大防止に基づく行動基準」を策定し、同感染症の感染拡大防止をしつつ、可能な限り教育活動を実施しております。今後につきましても引き続き同感染症の感染拡大防止に努めてまいります。
◆ 新型コロナウイルスの感染者の発生について - 久留米大学ホームページ
新型コロナウイルスの感染者の発生について 令和 2 年 7 月 23 日、本学の御井学舎の学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。 当該学生は、感染者(他大学の学生)と7 月 16 日に濃厚接触があり、7月19日夜には微熱の症状が出たため自宅に待機し、また7月17日以降の対面授業の出席はございません。 7月22日 に感染者(他大学の学生)のPCR 検査結果が陽性であることが判明し、当該学生が自ら保健所へ連絡を行い、同日に濃厚接触者としてPCR 検査を受け、23日に陽性であることが判明いたしました。当該学生の濃厚接触者の判断につきましては、現在保健所の判断を待っている状況です。 今後は関係機関と丁寧に連携を取りながら、これまで本学で行ってきた感染症対策に全力で取り組むとともに、感染した学生の早期の回復を願っております。改めまして関係の皆さまのご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 [番外] 早い段階(3月)で公表した大学がありました。海外留学を終えた学生。記録のために載せておきます。
◆ 新型コロナウイルス感染者発生について | 明治大学
新型コロナウイルス感染者発生について   

2020年3月19日(木)に,本学学生の1名が,検査の結果,新型コロナウイルス感染症陽性と判定されました。  

本件を受けまして,判明した事実及び今後の対応についてお知らせいたします。
1.陽性が判明した学生   20代 男性 
2.学生の行動等   2019年10月から2020年3月まで海外の大学へ留学   
2020年3月16日(月)日本に帰国,発熱等の体調不良により,保健所へ連絡
  3月18日(水)医療機関受診  3月19日(木)陽性判明   
なお,対象学生は自宅療養後に3月20日から医療機関に入院しており,大学に登校しておらず,本大学関係者との接触はありません。
3.今後の対応等   本件については,本学に設置している緊急事態本部において,対応しております。   今後,感染が広まらないよう,全学的な感染防止対策を徹底するとともに,引き続き,適切な最新情報を提供してまいります。 以 上

◆ 【再掲】宮崎大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について|宮崎大学
令和2年7月26日
宮崎大学
宮崎大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について 令和2年7月25日(土)、木花キャンパスに所属する本学学生が、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しました。 本件を受けて、本人への聞き取り等により判明した事実および本学の対応をお知らせいたします。
1.罹患者の年代、性別、居住地について  20代、男性、宮崎市
2.当該学生の行動  
7月17日~19日 友人A・Bと自家用車で福岡訪問 本人のみ福岡在住の友人C宅に宿泊  
7月21日     自宅で過ごす  
7月22日     友人B・D・Eと木花キャンパスの教室でレポート作成  
7月23日     アルバイト先で友人Bと従業員と面談  
7月24日      発熱のため病院受診  
7月25日     受診した病院の指示で宮崎市保健所にてPCR検査:陽性  
7月25日     自宅待機後、感染症指定医療機関へ入院の予定(現在調整中)
※本情報に関しては、感染者やそのご家族の特定、差別の助長等につながることのないよう、ご理解とご配慮をお願いいたします。
3. 本学における対応状況について  22日に罹患者と同じ教室にいた学生10名(濃厚接触者B,D,Eを含む)については、7月25日から自宅待機としています。また、7月26日(日)、27日(月)は、木花キャンパスの一部施設への立ち入りを禁止しております。
なお、7月26日までに宮崎市保健所によるPCR検査で、濃厚接触者4名(A,B,D,E)全員の陰性を確認しております。 また、この度の新型コロナウイルス感染症罹患者発生に伴い、本学の指定する業者により罹患者に関係する施設等の環境整備対応を行います。
※本学における取り組みについて  本学では2月以降、本学の危機対策本部会議において各種対策を協議し、学生・教職員への注意喚起及び感染防止に取り組んでまいりました。7月22日の授業においても、収容定員50名の教室にて、教室の消毒後、マスクをした学生10名を対象に、常に換気し、座席を1つ飛ばしで指定するなど、配慮して実施しておりました。今後も、状況に応じて必要な対策を講じ、感染防止、拡大防止に努めてまいります。
【番外】海外の事例
2020/08/18 14:46
対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
ニューヨーク=橋本潤也】米ノースカロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル校は17日、新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)が学内で複数発生したとして、19日から学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。  

大学によると、約3万人の学生のうち、検査で陽性反応が出たのは17日現在で177人に上る。感染者との濃厚接触が疑われる349人が自主隔離となった。大学は対面授業にあたり、学内でのマスク着用を義務づけ、学生寮は定員の60%未満、教室は定員の30%未満に人数を限るなどの対策を取ったが、クラスターが、学生寮など少なくとも5か所で発生したという。  

米国ではオンライン授業に対する学生の不満が広がり、学費返還を求める動きもある。一方、各地で学生がマスクを着けずパーティーを開く様子もメディアに報じられ、感染防止が不徹底だとの指摘もある。
  ◆Update on COVID-19 testing | UNC-Chapel Hill
大学ランキング 2021 (AERAムック)
朝日新聞出版
2020-04-14


3176449_s


学生のコロナ感染、大学はどこまで公表? 発表の基準めぐり模索続く(京都新聞) 
新型コロナウイルスの感染拡大を巡って、多くの学生が感染し京都の各大学は対応に追われた。学生が感染者集団(クラスター)発生のきっかけとなった京都産業大(京都市北区)は記者会見を実施して積極的に情報を公開したが、結果としてインターネット上などで学生らに対する誹謗(ひぼう)中傷が起こった。不当な非難を抑えつつ、感染者情報をどのように公表すればよいのか。各大学で模索が続いている。

大学名が公表されれば匿名の様々な誹謗中傷が大学だけでなく学生にも及ぶ。
各大学とも苦慮しているがやはり広報(特に危機広報)の基本は「速やかな真実の公開」だろう。そして対応までを示した対応策の提示だろう。
一時的には心無い誹謗中傷があるだろうが、少なくとも根も葉もない噂は防げるし、いつまでもくすぶり続けることも少なくなる。
対応は半日以内といわれる。すぐに対策本部(室)を立ち上げて、方針と責任を組織として明確にしておくことも大切。
学生をはじめ教職員の人権が守られることに留意。
公式サイトでの速やかな公表も大事。

不当な風評被害を抑えるためには、時間との闘いの中で速やかで的確な対応を行うことが大切で、それを学校全体で共有することも大事である。

【追記】
立命館アジア太平洋大学 (APU)では学生の新型コロナウイルスへの感染を受けて特設ページで学長が学生と市民に向けての丁寧なメッセージを発信しています。ステークホルダーにどのようなメッセージを出すのか、学生(・留学生)をどう守るか、また学生はどのような行動をとるべきか具体的に詳細に書いてあり、他の学校の広報にも参考になると思われるので紹介します。

新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ - 立命館アジア太平洋大学 
立命館アジア太平洋大学・出口治明学長のメッセージ
・学生のみなさんへ 2020年8月11日
最後に学生のみなさんに呼びかけたいことがあります。誰でも新型コロナウイルスに感染しうるこの状況です。感染した学生を特定する、非難する、差別するといった行動を取るのは厳に慎んでください。
開学宣言にある通り、APUは「世界各国・地域から未来を担う若者が集い、ともに学び、生活し、相互の文化や習慣を理解し合い、人類共通の目標を目指す知的創造の場」です。学生の皆さん一人一人がその誇りを持ち、相応しい行動を取ることを、あらためてお願いします。
今、やるべきことは、先に挙げた「日々の感染防止」の取り組みを徹底し、感染拡大を阻止することです。地域のみなさまも感染が拡がったことを大変心配されており、学生のみなさんのことを大変気にかけてくださっています。学生のみなさんの一人一人の自覚ある行動を切にお願いいたします。
・大分県・別府市のみなさまへ 2020年8月10日
APUの学生たちは大分県外から来た日本人学生も、海外からきた留学生も、みんな一緒に大分・別府のみなさまに支えられて、成長し、何ものにも替えがたい素晴らしい経験やみなさまとの心の交流を経て、大分・別府が大好きになって巣立っていきます。県民・市民のみなさまには引き続きAPUの学生たちを温かく見守っていただけると幸いです。

「秋学期以降の15のシナリオ」を翻訳・掲載しました | お知らせ | 大阪大学 全学教育推進機構 教育学習支援部
原文



日本でも大学でのクラスターが各地で広がっています。
感染者は増えていますが、重症化率は下がっているので世間はやはり大都市圏を中心に緩んでいるように見えます。もちろん大きな口では言わないので建前が多くなっているように思います。
一方、地方では都市圏からの移動はたとえ帰省であっても周りの目を気にして許さない雰囲気もあります。日本では夏休み、そしてお盆のシーズンを迎えるわけですが、このどうしようもないやり場のないムードは精神的によくありません。
それぞれが自分自身のストレスチェックをしないと気が付かないうちに精神を病んでしまいます。イライラしたり周りに当たったりということがあったら要注意です。
さて大学キャンパスがクラスターになりやすいのは素人にもわかります。現代において集団という言葉は学校のためにあるような言葉ですから。毎日集積しては拡散する行動、休みの度に地方に分散していくという行動パターンはウイルスにとっては理想的なモデルと言えます。
だからこそ大学はしっかりと感染拡大防止の対策を取るべきですし、いくつかのシナリオを立てて今後を予測していく必要があります。
だから大阪大学によって翻訳されたこの「学期以降の15のシナリオ-ソーシャル・ディスタンス時代における高等教育- エドワード J. マロニー(オハイオ大学州立大学)&ヨシュア キム(ダートマス大学)」はとても参考になると思います。 15ものシナリオが考えられています。
15のモデル(詳しい説明は上記リンクから
publicdomainq-0013160vup

1. 通常への回帰モデル(Back to Normal)
2. 授業開始延期モデル(A Late Start)
3. 来年度春学期移行モデル(Moving Fall to Spring)
4. 1年生限定モデル(First-Year Intensive)
5. 大学院生限定モデル(Graduate Students Only)
6. 大規模ギャップイヤーモデル(Structured Gap Year)
7. 絞られたカリキュラムモデル(Targeted Curriculum)
8. 分割カリキュラムモデル(Split Curriculum)
9. ブロック・プラン(A Block Plan)
10. モジュール制(Modularity)
11. キャンパス滞在+バーチャル学習モデル(Students in Residence, Learning Virtually)
12. 低滞在時間モデル(A Low-Residency Model)
13. ハイフレックス・モデル(A HyFlex Model)
14. 修正版チュートリアル・モデル(A Modified Tutorial Model)
15. 完全な遠隔教育モデル(Fully Remote)

さて
もう一つ忘れていけないのは大学は研究機関でもあるということです。地域にあって知の集積があるところです。まさに『知の拠点・地の拠点』です。著者の一人ヨシュア・キム先生のダートマス大学は地域に根差した大学として有名です。(CCRC:Continuing Care Retirement Communities)


日本版のCCRC構想が打ち出されてからだいぶ経っていますし、最近は耳にしなくなりました。ここいらで注目されてもいいと思います。医療だけでない生涯学習などの豊かな老後を送るための町つくりです。その中で大学が中核となるという構想です。


このページのトップヘ