コロナ共生時代の新しい大学進学を考える

子どもたちが考える力、対話する力、創造する力を教育の中で身に付けるにはどうすればいいのかを考えていきます。特にコロナ禍で一気に加速するオンライン教育についても取り上げます。タイトルは仮。大学の募集と教育についてのコンサルを行っている株式会社シンクアップのブログです。

2010年01月

100117_1539~0002.jpg 山もないのにぽっかりと空に浮かんだ数段重ねのホットケーキのような雲、昨日の夕方、さいたま市から見て北方向に出ていました。

なんとなく変わった雲を見つけるとすわ地震雲と思ってしまうのです。

さて昨夜のNHKスペシャルの15秒間続いたの揺れの解明はとても興味深いものでした。

特にアスペリティと呼ばれる岩盤がそれまで掛かっていたストレスにより一気に破壊されて巨大な揺れを産んでいる様子が2度の揺れとその後今までの15年間の小さな余震の発生地域との関係から説明されたのはとても分かりやすいものでした。

また地盤に染み込んだ海水が断層のズレの要因になっていることも解明されつつあることがわかりました。

よく大雨のあとに地震があるとか台風の通過と地震が関係ある(異常な低気圧が地下に影響があるという説)と最近よく聞きます。

NEC製スーパーコンピューターも登場し、「おぉ、事業仕訳け」と思いましたか、そのあたり関係者にはアピールするチャンスだったのでしょう。

膨大なデータの収集と処理、そして条件を変えてのシミュレーションはやはりスーパーコンピューターの出番です。金融バブル崩壊ですっかり悪者になりましたが、これから世界経済をリードしていくのは複雑系、絶対計算といわれる分野です。

ワインの当たり年を様々な気象データ、ワイナリーの作付けの衛星写真から収穫前に予測し、買い付けや投資(投機)に生かして行くわけです。

100115_0812~0001.jpg
あさは道端の草が凍っていました。(埼玉県上尾市です)

このところ朝の冷え込みがきついですね。

画像はたぶんオオイヌノフグリです。

そして夕方は雪になりそうな気配。

というのは妙に眠たいのです。

経験上こうぃう時は天気が荒れます。

明日はいよいよセンター試験です。電車の中の広告も大学受験の広告が目立ちます。

でもキットカットとか「うかーる」とか定番の受験生応援商品の広告は見かけませんね。

まだでしたか?

受験生の皆さん!頑張って!

このページのトップヘ