コロナ共生時代の新しい大学進学を考える

子どもたちが考える力、対話する力、創造する力を教育の中で身に付けるにはどうすればいいのかを考えていきます。特にコロナ禍で一気に加速するオンライン教育についても取り上げます。タイトルは仮。大学の募集と教育についてのコンサルを行っている株式会社シンクアップのブログです。

2013年01月

英作文のためのWEBサービスの紹介です。

 

英作文.net

 

今、無料お試し登録ができると知りましたので早速チャレンジしました。

 

11級がスタートです。

 

11級というからばかにしていたらいきなり不合格でした。

 

30問中3問を間違ったのです。語順を少し間違ったのですが、言い訳できません。

 

まだ11級どまりです。

 

悔しいのでもう一度チャレンジします。

 

真面目によくできたサイトですよ。

 

しっかりやると力が付くと思います。

 

特に「仲間と一緒に-SNS」というサービスがありますので

 

くじけそうになる時に一緒に助け合って続けられそうです。

 

また報告します。

 

 

 

ニュースで英会話

 

このサイトが注目されています。

 

NHKのニュースを使って英語を学ぶNHKサイトなのですが、すごく丁寧にできていてe-learningにぴったりです。

 

英文を見ながらニュースを聞いたり、一文一文きちっと確かめながら学んだり、単語を確認したりできます。

 

かなりお勧めです。

 

早速はじめましょう。

 

アカウント登録するとMYページも作れます。

 

6・3・3・4制見直しも…首相直属会議発足へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

>>政府は5日、安倍首相直属の「教育再生実行本部(仮称)」を今月中旬にも設置する方針を固めた。  
>>第1次安倍内閣当時の2006年10月に設置した「教育再生会議」を事実上復活させるもので、「6・3・3・4制」を見直す学制改革などを議論し、今後の法改正につなげる考えだ。  
>>本部は、首相と菅官房長官、下村文部科学相に加え、大学教授や企業経営者など各界の有識者十数人で構成する。本部では学制改革のほか、〈1〉教育委員会制度の見直し〈2〉大学入試の仕組みの見直し〈3〉いじめ問題への対応強化――など自民党が衆院選政権公約で掲げた項目について、法改正も含む提言をまとめる。  
>>第1次安倍内閣で設置された教育再生会議は議長を務めた首相と官房長官、文科相、有識者の計20人で構成した。「ゆとり教育」の見直しなどを求めた同会議の報告書に沿って、安倍政権は教員免許の更新制や小中高校に副校長を設置することなどを柱とした改正教育3法を成立させた。

-------------------

変わるのは変わりますが、私は心配しています。元の教育基本法を改正したのも第一次安倍内閣ですから。

 

歴史教育というなら本当に歴史と向き合う覚悟があるのかと思います。権力で歴史をゆがめることを歴史教育という場合があまりに多いですから。

 

それはお隣の国を見てもわかることです。お互いに真の歴史を見ることなく、歴史を曲げているようにしか見えません。お互いにです。

 

 

 

 

 



このページのトップヘ